2015年09月23日
また再起動ですかぁ?
諸事情ですっかり更新がご無沙汰してしまいましたが、再起動します。
え?こないだのリブートは何だったって?
ま、そのへんは置いといて(サラリ
釣りをしていなかったわけではないのだけど、地元を離れていて思うようにできなかったというのと、pcがすぐに使える状況ではなかったので更新がメンドクサイ大変だったのですよ。
そんな環境の中、五目釣りの面白さに目覚めてしまったのです。

こんなもの釣ってました。
写っているリールはabuの1000sx、その先のロッドはこちらにいる時に購入してあったシモツケのモバトラIIIという6ft.のトラウトパックロッド。
仕掛けはダイソーのジグヘッドにダイソーのメバルワーム。こりゃホントに釣れますね(@@;)
メバリングなんてやったことなかったのですが、こんな有り合わせのタックルでもやってみると面白くて面白くてw
結局、この後にメジャクラのソルパラsps-s762mという安いながらも楽しいロッドとダイワの12レブロス2004mxを購入するまでになってしまいました。なんかね、こういう小さな魚を釣るのって、性格的に合ってるみたい。
そんなわけでフライから足が遠のいていますが止めたわけではなくて、ソルトフライなんてものも知ってしまったのでそちらもいろいろとチャレンジしていくつもり。
え?こないだのリブートは何だったって?
ま、そのへんは置いといて(サラリ
釣りをしていなかったわけではないのだけど、地元を離れていて思うようにできなかったというのと、pcがすぐに使える状況ではなかったので更新が
そんな環境の中、五目釣りの面白さに目覚めてしまったのです。

こんなもの釣ってました。
写っているリールはabuの1000sx、その先のロッドはこちらにいる時に購入してあったシモツケのモバトラIIIという6ft.のトラウトパックロッド。
仕掛けはダイソーのジグヘッドにダイソーのメバルワーム。こりゃホントに釣れますね(@@;)
メバリングなんてやったことなかったのですが、こんな有り合わせのタックルでもやってみると面白くて面白くてw
結局、この後にメジャクラのソルパラsps-s762mという安いながらも楽しいロッドとダイワの12レブロス2004mxを購入するまでになってしまいました。なんかね、こういう小さな魚を釣るのって、性格的に合ってるみたい。
そんなわけでフライから足が遠のいていますが止めたわけではなくて、ソルトフライなんてものも知ってしまったのでそちらもいろいろとチャレンジしていくつもり。
Posted by なめろう at 19:04│Comments(0)
│千葉の端っこでアホが叫ぶ
コメントは承認後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |