2015年11月22日
中古釣具屋で中古スプーンを探していたら中古リールにリアクションバイトした件
釣りの師匠から「管釣りで腕を上げろ」との指令が出ていたので、中古釣具屋でスプーンの出物を探したわけですよ。
まあ、中古屋ですから100円から150円くらいの手頃なスプーンが選り取り見取りなわけです。
そんな時、ふと横を見ると中古リールコーナー。
「D。。。」
D?ダイワ??
ダイワなら先日買ったから興味なしなんだけど。。。Diamond?。。。ダイヤモンド?大森リール??
ちょっと待て。
1980円。。。これは買いでしょう?
程度極上。
というわけで、Diamond TackLe-5 No,3 1980円。リアクションバイトさせていただきましたm(_ _)m

ナイロン3号で190m巻きなので、今の感覚だと4000番クラスということでしょうか?
さすがに重いけど、巻きの滑らかさはとても30~40年前のリールとは思えません。
先のダイワ8150HRLともども、キッチリ整備して実釣に使います。ケースに仕舞っておくだけのコレクターは趣味じゃないので(笑)
次はダイヤモンド・コメットが欲しいな~!
まあ、中古屋ですから100円から150円くらいの手頃なスプーンが選り取り見取りなわけです。
そんな時、ふと横を見ると中古リールコーナー。
「D。。。」
D?ダイワ??
ダイワなら先日買ったから興味なしなんだけど。。。Diamond?。。。ダイヤモンド?大森リール??
ちょっと待て。
1980円。。。これは買いでしょう?
程度極上。
というわけで、Diamond TackLe-5 No,3 1980円。リアクションバイトさせていただきましたm(_ _)m

ナイロン3号で190m巻きなので、今の感覚だと4000番クラスということでしょうか?
さすがに重いけど、巻きの滑らかさはとても30~40年前のリールとは思えません。
先のダイワ8150HRLともども、キッチリ整備して実釣に使います。ケースに仕舞っておくだけのコレクターは趣味じゃないので(笑)
次はダイヤモンド・コメットが欲しいな~!
コメントは承認後に表示されます。