ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中。
ポチッとお願いします(^^ゞにほんブログ村 釣りブログ 五目釣りへ

にほんブログ村 トラコミュ 五目釣り・ライトゲームへ
五目釣り・ライトゲーム



タグクラウド
ダイワ   ダイソー   メジャークラフト   大森製作所   8150HRL   練習   フライキャスティング   Abu   ルアー   シモツケ   メバル   ハゼ   坊主   ジグヘッド   パックロッド   ウグイ   オイカワ   ヤマベ   ハス   フライフィッシング   フライ   スプーン   モバトラ   ペンデュラムキャスト   リョービPOSCA S   Shakespeare 2200   スプーンワレット   リョービPOWERFUL2201   ダイヤモンドリール   StrikeForce   Youtube   ループトゥループ   フライライン   ソルパラ   アユ      動画   マルタ   レブロス   メタルジグ   ガルプ   ラパラ   クロステージCRK764SL   ソルパラSPSS762M   ライトゲーム   ケブラー   ライン   ロールキャスト   チチワ   ティペット   ピックアップ&レイダウン   フォルスキャスト   リーダー   ウィンドノット   フック   マルト   ヘチ釣り   FGノット   ノットアシスタント   CT110   ハンターカブ   バイク   キャロ   ダウンショットリグ   リグ   ダウンショット   釣れなかった原因   保存食   にほんブログ村   自作ルアー   シタビラメ   スズキ   セイゴ   タコ   チンチン   フッコ   ボラ   五目ジグ   アジスタ   HN川港   PowerBait   アジスタ!   南房   外房   Abu 1000SX   ナイロン   フロロ   カルティバ   自作   遠投   BlueBucks   ライトショアジギングロッド   キス   サハラC3000HG   シーバスロッド   メジャクラ   メバルロッド   あぐり網   カタクチイワシ   マイワシ  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
なめろう
なめろう
ロッドを買って30年。真面目に始めたのはつい先日!な、ナマケモノアングラーの再起動。

ルアーでスズキ・ヒラメ・アジ・メバル・ハゼ、フライでヤマベ・ウグイ・ハスなどが釣れる「予定」です(・∀・) 
無類のパックロッド好きw

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月05日

1月5日の記事

明けましておめでとうございますか?
ほぼ一年鰤の更新ですが、もう一つの趣味であるバイクの方にかかりきりでした。
今年はできるだけ更新していきます。  

Posted by なめろう at 14:59 Comments(0)

2016年01月16日

ダイソージグヘッドはダート仕様になる!(のか?)

えー、表題の通りダイソージグヘッドをダート仕様にしてみました。
「チープな釣具でリッチな釣果」が社訓の弊社(?)ですから、自分で作れるものは自分で何とかしようと思います。

作り方はいたって簡単。

今回は大きくて扱いやすい3gを使いました。
まず、JHの底の部分をニッパー等で切り落とします。
そして、ヤスリ等で底の部分を平らに削ります。

これだけ!
※ちなみに鉛は有害物質なので、削った後の粉には十分にご注意を!

高低


今回はニッパー>>>平ヤスリという行程でしたが、半丸ヤスリなどで緩やかな窪みにしたほうが効果的かもしれませんね。
(弊社(?)には半丸ヤスリがなかったので割愛)

もちろん削り取る場所は、オモリの重量とワームの浮力を考慮して適当に熟慮して決定しましたよ!

出来上がりはこんな感じ。
大きく見えますが、かなり削り落としたので重量的には2g程度になっているはずです。

行程2


一般的に丸型のJHは「引きの釣り」に向いていると言われていますが、これで(たぶん)ダートさせることが可能になるはずです(かな?)。

他にも、市販のダート型JHを参考にしていろいろな形を試してみたい!(^^)

さ~て、実釣はいつ行けることやら(^^ゞ
  


2016年01月09日

リールというか糸のお手入れ

釣行記ではありません。ダラダラと長いので興味のない方はすっ飛ばしてください(^^ゞ


さて、弊社(?)は零細企業ですからカネ回りがよくありません。
ので一応、道具は大切に長持ちするように気を使っているつもり。
特に「海でリールを使ったら真水で洗う」というのは、長持ちさせるための基本中の基本だと思っています。

普段使いのライトゲーム用リールはレブロスMX2004にPE0.4を使っていて、釣行ごとの洗浄は欠かさないのですが、それだけでは防げないことがあることに気が付きました。
レブロスはクロスラップという方式で糸を巻き取り、糸同士が隣り合わせになって噛み込むことを防止しているそうなのですが、それでも防げない盲点があります。

それはスプールへの「糸噛み」

糸が食い込む


矢印の部分。
スプールの「ヘチ」とでもいうところだけはどうしても糸が食い込んでしまい、軽いJHだとキャスト後に糸が出なくなる現象が発生することがあります。糸が新品の時には経験しなかったので、経時劣化で表面のコーティングなどが剥がれたせいでしょうか?
シーバス用で使っているサハラC3000HGに巻いているPE1.0は、ぶら下げるものが数十グラムのMJがメインなせいかこんなことは感じませんでしたが、やはり細糸・軽量ジグは繊細なんでしょうね。
この現象をを出来るだけ少なくするためには、糸自体の「滑り」を良くするのが手っ取り早いと考えました。

レブロスと糸を購入して数回目の釣行で気がついたので何か対策はないものかと調べてみると、やはり「PEにシュッ!」などの商品が発売されていることがわかりました。。。が。。。結構なお値段(^^ゞ
(100ccでだいたい1400円くらいが多い?)

「チープな釣具でリッチな釣果」を社訓とする弊社(?)としては、予算の稟議書にも乗せられませんよwww
代わるものはないか?と更にググると、結構な数の方が「シリコンスプレー」を代用していますね。ホームセンターで300円くらいで売っているので、これはグッドアイデア!。。。なのですが、カネもないのに偏屈さはいっちょまえな弊社(?)としては、素直に買う気になれません(´・ω・`)

「なにかもっと面白い。。。素晴らしいものがあるはずだ!」
そんな気持ちでホームセンターを覗いていると。。。ありましたよっ!

カインズPB

近所のカインズホームというホームセンターPBの防水・防汚スプレー。
通常よくあるシリコン系ではなく、油などもはじくテフロン系というところが気に入りました。テフロン配合ならシリコン以上に「滑りの良さ」が期待できるはず!しかもお値段は破格!!
(実売600円くらいで300cc入り)

そんなわけで、釣行2~3回に1回は洗浄・乾燥後にコイツをヒタヒタになるまでスプレーしています。
今のところ糸自体への悪影響は感じられないし、スプレー後暫くの間は水分による竿への張り付きも激減。ガイドの滑りも良くなるようで、スプレー前・後で飛距離にも違いが見られます(弊社比)

既にみなさん何らかのスプレー物を使っているのでしょうが、格安ホームセンターのテフロン系防水スプレー、いかがですか?

※カインズ防水スプレーは赤缶と青缶があります。赤がテフロン、青はシリコンなのでご注意を。
※カインズの回し者ではありません。お近くで安いテフロン系防水スプレーが手に入ればOKですね(^^ゞ

  


Posted by なめろう at 12:56 Comments(6) 工業事業部

2016年01月07日

素朴な疑問

ふと思ったのですが。。。釣りのラインの材質にはいくつかの物がありますが、鉄の5倍の引張強度があると言われる ケブラーのラインって見かけませんね?

ケブラー

防弾・防刃チョッキにも使われるくらい強靭な繊維なのに。。。

なにか致命的な弱点でもあるのかな?
それとも、自分が知らないだけなのかな?(^_^;)  


2016年01月03日

素振り初め

午前中、遅い時間からホームのT港へ行ってみました。



快晴、波も穏やか、風もなし。。。言うこと無いデイゲーム日和です(^^)

◯◯日和。。。だったはずなんですよ。ヘチも遠投も穴釣りまがいなこともやってみましたがカスリもしない。
一瞬だけベイトらしき小魚の群れが確認できましたが、まったく釣果につながりませんね。

結局、他の釣り人が放置したラインとフックを回収して終了。
小さなセイゴ針と思しきものが根がかりしたようで道糸の大部分を切ってしまったようですが、自分が手でゆっくりと引っ張れば綺麗に回収出来ました。
根がかりした時の気持ちは重々わかるのですが、明日の釣り場環境を保全するためにも、是非回収の努力をしてほしいと思いました。

いろいろと考えさせられる年始めの釣行。